5月5日の日記
2005年5月5日無理やり沈めてた問題が浮上してきて
また一波乱起きそうな感じ。。
しんどい。
家のこととか仕事場でのこととか、
もちろん自分のこととか、
精神状態とか過食とか、
食事とか、、
色々あるって自分では思ってて、
他人に比べたらそれ程じゃないかもしれないけど、
しんどい。
そこへまた衝突が起こってきた。
しんどい。
しんどいって逃げてるから、だめなんだってことはわかってる。
しんどいって逃げて、有耶無耶にしてきた結果がこれなんだってことも
わかってるつもり。
でもしんどい。
自分だけがしんどいわけじゃない。
でもしんどい。
自分だけしんどいみたいに思えるのは、
誰も話せる人がいないから。
心の闇を、
これまで抱えてきた問題を、
誰にも話せない。
ひとつ。
納得いかないのは、
私を異常者扱いして、散々罵る一方で、
普通の成人になれ、普通の22の女の子らしくしろ、
もっと○○して、
そんなのみっともない、恥ずかしい・・・と
色々注文つけるのはやめて。
私が異常だと言っておいて、
一度でも真剣に、話を聞こうとしてくれたことあった?
何を、本当は何を抱えてるのか、知ろうとしてくれた?
病院へ行こう、、解決の道を探そう、、、って、歩み寄って
手を差しのべてくれたことあった?
それが、唯一納得いかない。
私は何なのか、ほんとわかんないよ。。
この家で厄介者扱いされてる、
世間的に醜い、汚い、恥ずかしい、存在。
隠したい存在。
お父さんと同じって感じる。
私も出て行けばいいの?
なんかさ、
家族ってなによ?って思う。また。
見た目とかステータスとかそんなもので
家族の価値も決まるわけ?
そんなもんなの?
社会と一緒だよ、それじゃ。
もっと深いところで繋がってるのが家族じゃないの。世界中で唯一。
何でも話してよ。
話させてよ。
ありのままを愛してよ。
私だけじゃなく、
お父さんのことだって、ありのままを受け入れて欲しかった。
私はお母さんと同じようになって、お父さんを傷つけた。
また
繰り返すの?
弟は、
なんであんなに私に対して冷たいか
蔑んだ目で見るか
キレるか
というと、
鬱で何も出来ずにいた頃の私を嫌悪しているかららしい。
それに対して、おばあちゃんに、
弟に謝れと言われた。
なにそれ。
確かに、
こっちが大きく構えて接してあげないと、
この家の人間は誰もかもダメだと思う。
でも、こっちにだって、それが出来ない、
そんな心の余裕ない、
しんどい時があったのに、、
それを知ろうとはせず、
見た目だけで判断するのは何故。
あんなに泣きじゃくってた私を見ておいて、
叫びを聞いておいて、
あなたたちの返した言葉は、
「きもちわるい」
だった。
「専門家にみてもらえば」って。
ほんとにそう思うんなら、
鬱でもおかしくない。
過食してても、それは異常だからでしょ。
そこが許せない。
忘れられない。
ぜったい忘れられない。
頭から記憶から消えてくれない。
何も話せなくなった。
出て行こうかと思った。
ここにいても、問題を引き起こすだけ。
現に、その通りのことを言われた。
私がいないと、この家は平穏だった、と。
排除しようとしてるとしか思えない。
異質なものを受け入れてはくれない。
甘えさせてと言ってるんじゃない。
そんなんじゃない。
ほんとの、心のうちを話せる間でいたいだけ。
誰もいないもん。
話そうとしても、うまくいえない。
話しかけて、少し黙り込むと、
非難を浴びせられる。反論が返ってくる。
自分流の解釈でしか、聞いてくれない。
そんなことも、
今まで何度か訴えた。
でも通じなかった。
ごめんなさい。
不満ばかりをぶつけて。
今は、
今日は、
心の中で処理できないです。。
また一波乱起きそうな感じ。。
しんどい。
家のこととか仕事場でのこととか、
もちろん自分のこととか、
精神状態とか過食とか、
食事とか、、
色々あるって自分では思ってて、
他人に比べたらそれ程じゃないかもしれないけど、
しんどい。
そこへまた衝突が起こってきた。
しんどい。
しんどいって逃げてるから、だめなんだってことはわかってる。
しんどいって逃げて、有耶無耶にしてきた結果がこれなんだってことも
わかってるつもり。
でもしんどい。
自分だけがしんどいわけじゃない。
でもしんどい。
自分だけしんどいみたいに思えるのは、
誰も話せる人がいないから。
心の闇を、
これまで抱えてきた問題を、
誰にも話せない。
ひとつ。
納得いかないのは、
私を異常者扱いして、散々罵る一方で、
普通の成人になれ、普通の22の女の子らしくしろ、
もっと○○して、
そんなのみっともない、恥ずかしい・・・と
色々注文つけるのはやめて。
私が異常だと言っておいて、
一度でも真剣に、話を聞こうとしてくれたことあった?
何を、本当は何を抱えてるのか、知ろうとしてくれた?
病院へ行こう、、解決の道を探そう、、、って、歩み寄って
手を差しのべてくれたことあった?
それが、唯一納得いかない。
私は何なのか、ほんとわかんないよ。。
この家で厄介者扱いされてる、
世間的に醜い、汚い、恥ずかしい、存在。
隠したい存在。
お父さんと同じって感じる。
私も出て行けばいいの?
なんかさ、
家族ってなによ?って思う。また。
見た目とかステータスとかそんなもので
家族の価値も決まるわけ?
そんなもんなの?
社会と一緒だよ、それじゃ。
もっと深いところで繋がってるのが家族じゃないの。世界中で唯一。
何でも話してよ。
話させてよ。
ありのままを愛してよ。
私だけじゃなく、
お父さんのことだって、ありのままを受け入れて欲しかった。
私はお母さんと同じようになって、お父さんを傷つけた。
また
繰り返すの?
弟は、
なんであんなに私に対して冷たいか
蔑んだ目で見るか
キレるか
というと、
鬱で何も出来ずにいた頃の私を嫌悪しているかららしい。
それに対して、おばあちゃんに、
弟に謝れと言われた。
なにそれ。
確かに、
こっちが大きく構えて接してあげないと、
この家の人間は誰もかもダメだと思う。
でも、こっちにだって、それが出来ない、
そんな心の余裕ない、
しんどい時があったのに、、
それを知ろうとはせず、
見た目だけで判断するのは何故。
あんなに泣きじゃくってた私を見ておいて、
叫びを聞いておいて、
あなたたちの返した言葉は、
「きもちわるい」
だった。
「専門家にみてもらえば」って。
ほんとにそう思うんなら、
鬱でもおかしくない。
過食してても、それは異常だからでしょ。
そこが許せない。
忘れられない。
ぜったい忘れられない。
頭から記憶から消えてくれない。
何も話せなくなった。
出て行こうかと思った。
ここにいても、問題を引き起こすだけ。
現に、その通りのことを言われた。
私がいないと、この家は平穏だった、と。
排除しようとしてるとしか思えない。
異質なものを受け入れてはくれない。
甘えさせてと言ってるんじゃない。
そんなんじゃない。
ほんとの、心のうちを話せる間でいたいだけ。
誰もいないもん。
話そうとしても、うまくいえない。
話しかけて、少し黙り込むと、
非難を浴びせられる。反論が返ってくる。
自分流の解釈でしか、聞いてくれない。
そんなことも、
今まで何度か訴えた。
でも通じなかった。
ごめんなさい。
不満ばかりをぶつけて。
今は、
今日は、
心の中で処理できないです。。
コメント