5月7日の日記
2005年5月7日まとまらない。
未だ混乱状態。
いつからだろうか。
怖い。
弟が帰ってくるのが、
家にいるのが、怖い。
びくびくしてしまう。
高校の時だめになった私
それからの私
昨夏、すべてを投げ出してしまった私
鬱の私
そういうのをもち出されることは、
すごく辛くてしんどい。
私自身でさえ受け入れられなかった。
完ぺき主義の塊で、これまでのベストより上でなければ納得がいかなかった。
でも最近は、本当に、
ただ正当化して楽になりたい、逃げてるだけかも知れないけど、
今の自分に出来ることをやろうと思えることも多々ある。
それは、すごいプラスのことだと思った。特に精神面への影響は計り知れない。
このことを、まずは
誰かに話してみたらいいのかな。。?
いや、でも、話しても、
それはまた、自分が自分がという自分本位な考えだ、と
最後まで話させてくれないだろうな。。
以前のように。
みんな、
私はおかしくて、それを正そうとしてるのが見え見え。
それがしんどい。
ただ、
聞くこと
って
出来ないのかな
わがままなのかな
ないてしまいそう
話すと。
また非難されるな。。。
〜だったらこうしなさい
とか
〜だったらこうであって当然
とか
そういう考えを止めてください。
未だ混乱状態。
いつからだろうか。
怖い。
弟が帰ってくるのが、
家にいるのが、怖い。
びくびくしてしまう。
高校の時だめになった私
それからの私
昨夏、すべてを投げ出してしまった私
鬱の私
そういうのをもち出されることは、
すごく辛くてしんどい。
私自身でさえ受け入れられなかった。
完ぺき主義の塊で、これまでのベストより上でなければ納得がいかなかった。
でも最近は、本当に、
ただ正当化して楽になりたい、逃げてるだけかも知れないけど、
今の自分に出来ることをやろうと思えることも多々ある。
それは、すごいプラスのことだと思った。特に精神面への影響は計り知れない。
このことを、まずは
誰かに話してみたらいいのかな。。?
いや、でも、話しても、
それはまた、自分が自分がという自分本位な考えだ、と
最後まで話させてくれないだろうな。。
以前のように。
みんな、
私はおかしくて、それを正そうとしてるのが見え見え。
それがしんどい。
ただ、
聞くこと
って
出来ないのかな
わがままなのかな
ないてしまいそう
話すと。
また非難されるな。。。
〜だったらこうしなさい
とか
〜だったらこうであって当然
とか
そういう考えを止めてください。
コメント